|
えっ、参院選で住宅事情がかわる?・・・「200年住宅」が参院選公約に!
国政を占う選挙で「住宅」が取り上げられること自体が重大ニュース?!
住宅にコストがかかるのは、買った時だけではありません。
購入価格だけで損得を決めていませんか? 自民党が参院選公約に「200年住宅政策」を掲げたことご存知意ですか?
このことからも分かるように、これからの住まいの平均寿命はどんどん延びていきます。
コストのことをしっかりと考え、長い目で見て「オトク」になる家づくり(リフォーム)を考えましょう。
是非、弊社にご相談下さい。
|
|
 |
|
お客様の声
Tさん(48歳・茨城県男性)の場合
私の家のお風呂場は、昔ながらの窓が小さめの暗いお風呂でした。
換気扇も付いていなかったので湿気がこもりがちで、いつもカビ臭いし掃除をしているという状態でした。
最近はリフォーム番組でも窓の大きな、開放感のあるバスルームを紹介していたり、ショールームなどでも居心地よさそうなお風呂を
見ては妻がいつもうらやましがっていました。
そんな時、妻が安心リフォームネットのホームページで、バスリフォームのおすすめプランをみたのです。
特にリフォームの予定はなかったのですが、お風呂場の水道の調子が悪くなり、結局お風呂場を丸々リフォームすることになりました。
床や壁は防水用のパネルで囲み、水漏れの心配もなく水はけもよくなりました。以前のようなタイル独特の冷たさもなくなり、掃除もとても楽。換気扇もつけてもらったのでお風呂場に湿気がこもることがなくなり、梅雨の時期にはお風呂場で洗濯物を乾かすこともできます。
お風呂場のリフォームにかかった工期は5日間でした。
業者も良心的で理想通りのリフォームが実現されました。
壁も壊して窓も付け替えるとなると、かなり工期がかかると思っていたのですが、早く仕上げてもらえました。
今度はキッチンの水道の調子が悪くなりそうです。
是非また、お願いしようと思います。
|
|
 |
|
「安心リフォームネット」本格オープン!!只今オープンキャンペーン実施中!!
|
|
 |
|
「これからの生活ステージを考える」安心スタッフの増改築相談員、原田さんが語るリフォームとは?
「個人・プライベートを優先するクオリティーの高い空間が流行ると思います」例えば?
@プライベートシアターにジム・フィットネスルームの機能をプラスするとか
Aシステムバスとグルーミングルームを組み合せて水にぬれても気にならない空間を楽しむ等、これから色々ご紹介して行きます。
|
|
 |
|
「これからはエコの時代」でも本当にオール電化?
IHクッキングヒーター等ユーザーの反応は?
「煙が上に上がらないので換気扇が意味無い状態」
「油が回りに飛び散るから、レンジ周りの掃除が大変」
「置いておいた鍋の余熱でパネルが熱くなっていて火傷した」
さてさてもっとよく理解してから上手にリフォームしましょう。
リフォームは施工管理士や増改築相談員のいるお店で!!
|
|
 |
|
オール電化にする為にエコキュート・IHクッキングにするには約100万円前後のお金が掛かります。
果たして本当にお得なのでしょうか?
月々の電気ガス料金の30%で何年掛かれば元が取れるか?
まず早くとも7・8年以上掛かりますよね?
|
|
 |